単語クイズ
中国語を学習する上で欠かせないのが「漢字」です。
日本人にとって、漢字は普段使っていて馴染みがあるものですので、実は中国語の学習に向いていると言われています。
堅苦しい話は抜きにして、クイズ形式で楽しく、とにかく面白い中国語の単語クイズ(智力游戏zhì lì yóu xì )をやってみてください♪

【中国語の単語クイズ】
Q1.
「海亀」は中国語でどんな意味でしょうか?
Q2.
「海鳥」は中国語でどんな意味でしょう?
Q3.
「月光族」とは中国語でどんな意味でしょうか?
Q4.
「午夜党」は中国語でどんな意味でしょうか?
Q5.
「智」は中国語でどんな意味でしょうか?
Q6.
中国語で「にっこり」は何というでしょうか?答えはいくつもありますよ。
Q7.
「卵の殻の心理」とは中国語でどんな意味でしょうか?
Q8.
漢字は漢字で説明すれば、漢字の奥深さに驚嘆します。
「富」、「値」は漢字でどのように説明しできるでしょうか?
Q9.
「夢」、「憂」は2012年どこで選ばれた年度漢字ですか?その背景はなんでしょうか?
Q10.
中国のだじゃれ問題です。次の空欄を埋めてみましょう。
「理想就是__、上海就是__。」
.
.
.
.
.
.
.
Q1の答え:
「hǎi guī」と読みます。同じ読み方で帰国の意の“海帰”から作られた造語です。「海外留学経験のある中国人が自国に帰国する」という意味です。
Q2の答え:
二つの意味があります。一つは「海の鳥」で、もう一つは「海外で学位を取った中国人で外国と中国の間に行ったり来たりして、仕事をする人を指します。」
なぜなら、彼らは海の鳥のように海のこちら側からそちら側に行ったり来たり飛ぶからです。
Q3の答え:
中国語の“光”には「~しつくす」という意味があり、「月光族」とは毎月の給料を使い果たす人々のことを指します。
国経済の将来を楽観視し、将来の収入に自信を持つ20~30代のホワイトカラー層に顕著に見られるそうです。
Q4の答え:
「午夜党」は、夜中まで、起きている人のことを表します。
Q5の答え:
「智」= zhìとは毎日少しずつ多くのことを知るように努力する、毎日「知ること」を一番重要な事とするという意味があります。
Q6の答え:
嫣然一笑、粲然一笑、莞尔一笑,
妩媚地一笑、动人地一笑、好看地一笑、
淡淡地一笑、浅浅地一笑,笑眯眯、
笑吟吟、笑盈盈、笑嘻嘻
村上春樹さんの作品を訳した翻訳家の林少華さんは12個訳しました。
Q7の答え:
「蛋壳心理 dàn ké xīn lǐ」というのは、ちょっとした挫折や苦難に遭って、すぐ自暴自棄の態度を表します。
「卵の殻」が中国語で蛋壳ですね。
Q8の答え:
富“fù”は福が半分、灾(災)が半分です。
値“zhí”は人はまっすぐに立てば、価値があります。
Q9の答え:
中国では2012年の漢字に「夢」が選ばれたそうです。
その背景はオリンピックの夢、宇宙の夢、航空母艦の夢、ノーベル賞の夢、GDPの夢など、次々と実現されました。台湾では2012年の漢字に「憂」が選ばれたそうです。その背景は末日の予言、国際情勢、EUの債務危機、貧富の格差、賃金後退、物価上昇、朝野、民族対立、台湾の競争力低下など、全て憂慮させるものだからだそうです。
Q10の答え:
lǐ xiǎng jiù shì lí xiāng,shàng hǎi jiù shì shāng hǎi.
「理 想 就 是 离 乡、上 海 就 是 商 海。」
理想と离乡の発音は似てます、上海と商海の発音は似てます。离乡とは故郷を離れるという意味で、商海とはビジネスの世界という意味です。直訳すれば、たくさんの人が夢を叶えるために、故郷を離れます。上海は正にビジネスの世界という意味です。